会話の心・技・体

武道、スポーツ、囲碁・将棋やかるたまで、あらゆる競技に心・技・体の3つの要素が大事であるように、会話においてもまた心・技・体が大事です。では、会話における心・技・体とは一体どんなものなのでしょう。このブログではそれを9つの原則にまとめて書いていきます。

会話のNG行動4「笑顔が無い」(会話の原則4「笑顔」に反する)

 会話するとき笑っていますか。
 笑顔を意識的に作っていますか。
 マスクをしていると目元しか相手に見えません。
 その「目で」きちんと笑っていますか。
 いつでも笑顔で会話しましょう。
 こう書くと、
「お葬式のときでもですか?」
 すぐ言う人がいます。
 お葬式のときは悲しい顔をするに決まっているでしょう。
 ひねくれた言動はやめましょう。
 普通の表情ならいいのか、真顔ならいいのかというと、そうではありません。
 だって、それ、
「ふつう」
なんですよ。
えがお
じゃありません。
 人間というのは、体の動きに心が連動するようになっています。
 楽しそうに体でふるまっていると、実際に心も楽しくなってくるようにできているんです。
「楽しくもないのに笑えない」
 そうじゃないんです。
「笑うから楽しくなる」
のです。
「楽しいから笑うのではない。
 笑うから楽しいのだ」
 聞いたことありませんか?
 笑顔をつくると顔の筋肉が痛くなるという人は、顔の筋トレ不足ですよ。
 普段から笑顔をつくっていないから、ちょっと笑顔をつくるだけで筋肉痛になるんです。
 笑顔をつくりましょう。
 誰だって笑顔の人と話をしたいですよ。
 あなただってそうでしょう。
 こわもての人と、好き好んでお話ししたいですか。
 会話のとき、ちゃんと意識して笑顔になりましょう。