会話の心・技・体

武道、スポーツ、囲碁・将棋やかるたまで、あらゆる競技に心・技・体の3つの要素が大事であるように、会話においてもまた心・技・体が大事です。では、会話における心・技・体とは一体どんなものなのでしょう。このブログではそれを9つの原則にまとめて書いていきます。

会話の原則1は「否定しない」ことです 人と会話していると、こちらから見たら、荒唐無稽だったり、馬鹿げていたり、思慮配慮に欠けていたり、落ちがあったり、実現不可能だったり、どう考えても失敗しそうだったり――そんな提案が出される事があります でも、そこで、 「いや、だめでしょ、そんなの」 と言いたい気持ちはぐっとこらえましょう 会話の原則1は「否定しない」ことです まずは、最初に、こう言います 「うん、いいんじゃない」 これ、今この瞬間からあなたの口癖にしましょう まず、これを言うんです そして、反対

会話の原則1は「否定しない」ことです

人と会話していると、こちらから見たら、荒唐無稽だったり、馬鹿げていたり、思慮配慮に欠けていたり、落ちがあったり、実現不可能だったり、どう考えても失敗しそうだったり――そんな提案が出される事があります

でも、そこで、
「いや、だめでしょ、そんなの」
と言いたい気持ちはぐっとこらえましょう
会話の原則1は「否定しない」ことです
まずは、最初に、こう言います

「うん、いいんじゃない」
これ、今この瞬間からあなたの口癖にしましょう
まず、これを言うんです

そして、反対意見や補足意見や修正意見を言いたい時は、次のように付け加えます
「――ただ」

つまり、こうです
「うん、いいんじゃない。――ただ」
こう言ってから、あなたの助言なり懸念なりを言うのです

「うん、いいんじゃない。――でも」
じゃないですよ
「でも」とか「しかし」「けれど」「だが」といった否定の逆説詞も使いません
それだと、最初の
「うん、いいんじゃない」
が全く無駄になってしまいます

「うん、いいんじゃない。――ただ」
相手の提案を聞いたら、あなたにとってどんなに賛成しがたい内容であったとしても、まずはこう言い、それから冷静に、できれば笑顔であなたの考えを伝えましょう

どんなにあなたが正しい意見を言っても、相手との関係が壊れたら、それは全く功を奏しません

忘れないでくださいね
「うん、いいんじゃない。――ただ」
ですよ!